#norelated

(現在執筆中)

*左手の動き

右手で何とか弓が弾けるようになってきたところで,左手で弦を押さえることも始めましょうということになった.

楽器の支え方の項でも書いたように,肩で安定して楽器を支えられないあいだは,楽器を落としてしまう恐怖心から左手で楽器を支えがちである.しかし,左手が自由に動かないと弦を自由に押さえることができないので,左手で楽器を支えてはいけない.これについてはそれほど時間をかけずに習得することができた.

**''4の指''
しかし,そこからが問題であった.最初はA線だけ押さえることからスタートしたのだが,4の指(小指)だけがどうやっても所定の位置まで伸びない.ちなみに,バイオリンでは,1,2,3,4は順に,人差し指,中指,薬指,小指を意味し,0はどの指も押さえない(開放弦)を意味する.ピアノでは1は親指で5は小指なので,慣れないうちは混乱する.


**''指を動かすタイミング''
考えてみればあたりまえのことであるが,左手の動きは音程を決めることから,右手が弦を弾きはじめるまえに左手の指の位置が決まっていなければならない.このことは,右手の動きと左手の動きのタイミングがずれていることを意味する.これは,左手も右手も鍵盤を押した時点で音が出るピアノとは違う点である.